占い師:誠象のブログ 四柱推命・易・占星術

四柱推命・易・占星術・六壬神課・ホラリー占星術など占い全般について気づいた事をつづっていきます。

昨日は冬至でした。
冬至占というのがあります。
個人、国に関わらず来年一年を
冬至に占うという考え方です。

六壬神課で来年の日本について、
占ってみました。

2018年は、毎年12月に清水寺で
出された今年の漢字は「災」でした。

2018年占はこのブログでも出したように
残念ながら災害が多い一年であった
ということでした。
来年2019年については、2018年と比較
するなら、まだ「まし」という程度で、
なかなか大変な年になりそうです。

一番の要注意は騰蛇と白虎という
地震と伝染病の星が乗じていることです。
日本は元来地震国ですから、
それに地震の星が出ているというのは、
少なくとも震度5強以上の地震に警戒が
必要でしょう。

経済貿易関連では、アメリカからかなり
強硬な要求を突きつけられる動きが
あり特に自動車関連には厳しい状況と
なる恐れもあります。

そのほか騰蛇という星は、驚きという
意味もあるので、日本中がびっくり
するような出来事も起こる意味があります。



現在通院している医院を変えたほうがいいかどうかの相談です。


易卦では、沢雷随の上爻。

沢雷随は、官変わる有りと従うという意あり。

上爻なので、現在かかっているクリニックはもう
無意味と感じているような卦です。

変わると、従うなので、紹介状を書いてもらい
他へ移ったほうが良いという鑑定結果に。

「西山に享す」という爻辞から、西や山の地名か名前の付いた
クリニックを探すと良いでしょう。




先日の特別講座の講師先生が
話された中で印象に残ったのが、
「不立文字(ふりゅうもんじ)」という
言葉でした。


「不立文字」とは、禅宗の開祖である
達磨大師が残したと言われる言葉で、
文字は解釈の仕方によって、
いかようにも捉えられるため、
文字で残さず、体験によって伝えること
の大切さをいう。
※文字や書籍の大切さを分かった上での話で、
身を以って知る事がそれ以上に大事であること。


座学で勉強し知識を得るのは、とても
大切なことであるが、実践で得たものは
それ以上に大切で何事にも代え難いもの。
つまり、占いを実際鑑定してこそ、
自分のものになるのであり、また
その道の高位の人から実践経験で得た話を
直接見聞きすることが重要であるということです。


このような特別講座、実践経験豊富な師から
色々な話を聞ける機会を今後も設けられたら
幸いです。



昨日は私の師匠による1日限定の
特別講座を開講しました。

平日の昼間にも関わらず、
大変多くの方に
ご出席をいただきました。
感謝です。


内容は手相の見方を中心の講義です。

手相は簡単なようで、
実は一番独学でマスターすることが、
難しい分野です。

手相のコツを伝える内容でしたが、
僅か2時間程度の枠ですので、
初学者の方には大変難しかった
と思います。

しかし、このコツをもとに、
自分でコツコツ?と繰り返しをすれば、
いずれ何か気づくことがあり、
自分の物にできると思います。

占術はコツコツが大切ですので


特別講座の授業風景です。
tokubetukouza01

昨日から第9期四柱推命講座がスタートしました。


四柱推命を学んだ経験ある方やまったく初めての方、
10名にお集まりいただきました。

今後一緒に学んでいく仲間です。

推命とは何か、暦とは何かの多くを学んで
いただきたいと思います。

まずは基礎が大事ですので、
覚える用語はとにかく覚えてしまいましょう。

来月にまたお会いするのを楽しみにしております。




↑このページのトップヘ